我が家は夫も私も親戚が多く、毎年お正月のお年玉は結構な額のお金が動きます。子どもの総数が多いので大人たちはなかなか大変で、単価は割と低めかもしれませんが数が必要なのです。
我が家の子どもたちについては、小学生のうちはもらった総額の1割を、中学生は2割を渡してきていまして、年齢とともに少しずつもらえる額も上がることから、子どもたちにとって超重要な収入源です。
高校生からは全額を渡しており、自分で管理をさせています。
高校入学時に新しく銀行口座を作って50万を入れてプレゼントしました。生まれた時に口座を作りそこでコツコツ貯めてきていまして、その中の金額です。
ATMの使い方、手数料などムダづかいしないようにすること、何にどのように使うか、など高校生くらいなら自分で考えてやれるのではないかと思ってのことです。
長女の場合
大学生の長女は、高校の時からバイトをしていたので少しずつでも入金して貯めていました。好きなものを買ったり、旅行したり、大きな出費の時に下ろして使っていましたが、メリハリを付けて管理しているようです。長女はそもそもお小遣いをもらうようになった小学生からおこづかい帳を付けています。きちんと管理できていてほんとに偉いと思います!
50を切るとマズイという感覚があるようで、そういうのって大事だと思うので口座を渡しておいてよかったと思います。今はバイトも頑張っており、着々と増えているようです。
大学生でもお年玉もらえるかな、、と心配していましたが今年はもらえました。20歳までかな?大学卒業までかな??親戚の子どもたちの中で一番年長者なので、長女が前例になります。どうなりますやら。
長男の場合
高校生の長男は部活がとても大変でバイトをする時間はありません。ですので増えるとしたら毎月のお小遣いとお年玉しかありません。ただ遊びに行く時間もないので、そんなに使っていないようです。部活帰りにマックに行ってポテトだけ食べてきた、などかわいいものです。
あ、でもたまにディズニーに行って、そういう時はそれなりに使っているようですけれど。
先日、銀行口座はどうなってるのと聞いたら、一度も使ったことがないと。ATMの使い方がよくわからないそうで。ただめんどくさいだけなのだと思いますけれど。。
ただ、時間外手数料のことや、コンビニでの手数料の話をしてみたら、全然わかっていませんでした。そんなのあるんだー、と。最初に教えたのですが、真面目に聞いていなかったんでしょうね。高校生男子なんてそんなものですよね。。。
下ろしていないので、金額は減っていないでしょうが、管理も何もしていないということですよね。大学生になりバイトでも始めるようになってからかもしれませんね。
というわけで、
お年玉の話です。長女長男に全額を渡しましたが、その時に「投資する?お母さんに渡してもらえたら増やしてあげるよ」と言ってみました。
投資?なにそれ
という返事でそのままになりましたが、、、なんかただの詐欺師みたいなセリフだったなと思って、一人で笑ってました。
以上です。
オチ??
にほんブログ村
コメント