確定拠出年金のスイッチングをしました

スポンサーリンク

いつもこのブログで記録しているのは、私の個人的な投資の話です。

夫は会社で確定拠出年金をやっています。今日はそちらのお話です。

スポンサーリンク

確定拠出年金を始めた

会社が確定拠出年金を始めるタイミングで説明会が実施され、そこで話を聞き夫もやる気になりました。毎月30,000円、半年に一回のボーナス時に6ヶ月分をまとめて引き落とされる設定で始めました。

2018年、私もまだ投資については何もわかっていなかったので、お勧めされるがままにバランス型70%と先進国債券30%で始めました。3年と少したった今、100万以上の積立てになりましたが、直近の明細にあった利益は約80,000円でした。

myuu
myuu

んーもう少し欲しいかな

最近少し知識が付いてきた目でしみじみと見直してみたら、初心者向けのローリスクローリターンの商品でした。実際まだまだ初心者なのですが、もう少し強気でいってもいいかなと思い、見直しをしてみることにしました。

見直し方法は2パターン

確定拠出年金の見直しとしては2パターンあります。スイッチングと配分変更です。

「スイッチング」とは、「これまで運用していた商品を売却し、他の運用商品へ預け替えをすること」です。「配分変更」は「掛金に対して運用商品ごとの配分割合を変更すること」です。これからの掛金をどのように配分するか、の話です。

我が家の場合は、それまでの商品ではなく、まったく違う商品に変えてしまいたかったので「配分変更」ではなく「スイッチング」です。

まず売却しなくてはいけないのですが、債券の方がマイナスになっていました。バランスの商品の方がプラスで、かろうじて総額でプラスになっていました。このタイミングで売りたくないなー、というのが私の意見でしたが、夫が、このくらいのマイナスなら、そしてトータルでプラスなら売っちゃおうよと。こういう思い切りの良さは見習いたい部分です。

というわけで、ドキドキしながら二人でパソコンに向かって処理を行いました。

実際にスイッチングをしてみた

そこに至るまでですが…まず私が窓口に電話をしたら、名義人である夫からの電話でないと受け付けられないとのこと。

そして2週間くらいしてやっと夫が電話できました。そうしたらパスワードが必要で、ハガキで届いているはずだと言われました。でもそれは見当たらないと言ったら、再発行するので、そのハガキを見て手続きしてくださいとのこと。

そして1週間くらいでハガキが届きました。

それを見ればネットで手続きがいつでもできるようになりました!手続きしようと思い立ってからずいぶん時間が経ってしまいました。

なのに、その後、結局手続きをしたのはハガキが来てから更に1か月半もしてからでしたー笑

myuu
myuu

いつでもできると思うと、なかなかやらないねー笑

しかもその間に、利益は60,000円に下がっていました。ダラダラしているうちに、まだ良かった売るタイミングすらも逃しました。ダメですねぇ。でもやっとここまできたので、手続きしてしまうことにしました!


マニュアルどおりに進めていって、無事にスイッチングが完了しました。

具体的には、①保有の商品を売って、②新しく買う商品を選び、③その割合を指定します。積立て金額は変わらないので、内訳を決めないといけません。

我が家の新しいポートフォリオは、先進国株式80%、国内株式20%です。債券はやめました。ちょっと攻めてます。しかも、いま下がっている時なので口数たくさん買えますね。

あとほんとは月額を増やしたいところですが、これから数年が子どもの学費が一番かかる時なので迷っています。ここで頑張るときっとあとが楽なんでしょうけどね。

とりあえずこの状態で少し様子を見て、また考えます!

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました